![]() |
その3 2004.04.05 |
ファミ通800号インプレ。 ![]() トップ30 うーむ、知らんゲームばっかりだ。アーマードコアってまだ続いてたのか。ポポロクロイスも新作が出たらしい。なんか浦島太郎な気分。驚いたのはファミコンミニのスーマリが30万本も売れていたという事実。すごいね。ポケモンは2つまとめてで174万本。まだ人気あるのか、ポケモンって。タイトルを見るに焼き直しじゃないよね? ゲームユーザーの意見箱 このコーナーを見てるともの悲しくなる…。 PS誕生前夜 なんと、PSは10周年を迎えるらしい。PSを探していろんな店を巡り、やっと手に入れた初期型PS。あれからもう10年になるのか…。遠い日の思い出だ(笑)。「全てのゲームは、ここに集まる。」懐かしいキャッチコピー。確かにドラクエも、FFも集まってきたね。こうしてみるとあの時PSを選んだ俺の目は正しかったんだなぁ。しみじみと思う。 ゲームのトリビア PS2の起動時の音は「ひょーん」だろ?何だよ「ピャー」って。あほか。「ハイラルに勇者ロトの墓がある」はファンには有名なトリビアですな。ナムコのドラゴンバスターが最初「ドラゴンクエスト」というタイトルになる予定だったというのはちょっと驚き。ドラバスがドラクエだったらエニックスのドラクエはどうなっていたろう…。力の高橋、技の毛利も懐かしい。 攻略ページ 全部とばす。だってゲームしねえんだもん。ドラクエ5のページもすでに終わっていて役にたたん。 クロレビ 知らん奴がいるな。バカタールをバカターレ加藤と言っていたあのころが懐かしいよ。荒井氏の似顔絵は好き。TACOXみたいな奴が出てこないと面白くないよね。2をつけろ、2を!ヨイショしてんじゃねえ。 やったモン勝ち800号スペシャル 清原伝説ってただのパスワードじゃないかよ。俺のようなパワプロファンじゃない奴には無用の長物。もっとマシな企画を考えてくれ。コンシューマのギャルゲー特集では聞いた事ないゲームばっかでした。 荒井清和、ジョイスティックをぶら下げて ![]() 発売スケジュールより後ろのアイドルページとか あんまり読者は望んでないと思うぞ。あっ、そういえばアイドルページは無くなってました。っていつの話を言ってるんだろう、俺(笑) みずしな、柴田、中川いさみ しなはゲーマーになっちゃったんだね…。柴田はコマがでかいからあまり好きではない。もう一人は誰?これ?もしかしたら有名人なのかもしれんが俺は知らん。連載するのこれ?マジ? 新着ゲーム 愛ちゃんキモッ! 付録(ファミ通創刊号復刻版、べーしっ君てぬぐい) ![]() ![]() 今週久しぶりにファミ通を買ってみて、時の流れを感じました。ゲーム業界も私が知っている時とは大きく変わってきています。昔は昔、今は今。それぞれの時代のゲームにはそれぞれの良さがあります。今のゲーム業界のさらなる発展を期待しています。余談ですが一つ気づいた事が。それは私はおまけに非常に弱い事がわかりました(笑) 出展:週刊ファミ通800号 |